サイジョウハムシドロバチ
ここにあった記事は、こちらに引っ越しています。
| 固定リンク
「昆虫07 ハチ」カテゴリの記事
- ルリジガバチ、ヒメハキリバチ、ジガバチモドキの一種(2014.06.25)
- コマルハナバチ(2014.06.03)
- ヒメコバチ科 Entedon nomizonis のオス(2014.06.01)
- スミゾメハキリバチ(2014.05.27)
- いもむしを狙うアシブトコバチ(2014.05.25)
ここにあった記事は、こちらに引っ越しています。
| 固定リンク
コメント
こんだけ、いっぱいのハチが飛び交ってるところをいろんなシーンを撮ってはってハチに刺されなかったんですね、そよかぜさんを無視してますね、ヒトには安全なハチ?
投稿: わんちゃん | 2014年5月23日 (金) 21時18分
蜂から攻撃してくるのは、社会生活をしている蜂が自らを犠牲にしてでも巣を守ろうとする場合と、樹液の場所を守ろうとするオオスズメバチくらいです。
他は人を刺せない蜂か、もし刺せるとしても、つままれたりして自分が危険になった時しか刺しません。
投稿: そよかぜ | 2014年5月23日 (金) 23時54分