« ワレカラ | トップページ | フナバラソウ »

2014年5月18日 (日)

ハナバエ属(Anthomyia)の一種

Hanabae140504_1

 写真はハナバエ科ハナバエ属(Anthomyia)の一種のメスでしょう。 ちなみに属名の Anthomyia は、ギリシア語の anthos(花)+myia(ハエ)に由来するようです。
 ハナバエ科の幼虫は、多くは植物の根や茎の内部を食害しますが、腐敗した植物体を食べるものや葉潜性のもの、他の生物と生物するものや寄生するものもいるようです。
 成虫の多くは早春~初夏に出現しますが、花を訪れるものばかりとは限らないようです。
 下の横からの写真は前ピンで、脚にしかピントが合っていませんが、最初の写真との2枚を撮ったところで逃げられ、写真はこの2枚しかありません (-_-;

|

« ワレカラ | トップページ | フナバラソウ »

昆虫06 ハエ・アブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハナバエ属(Anthomyia)の一種:

« ワレカラ | トップページ | フナバラソウ »