桜の開花予想が発表され、大阪でも間もなくの開花です。 ただし、この開花予想で扱われている桜はソメイヨシノであり、桜にもさまざまな品種があって、早咲きも遅咲きもあります。
オカメザクラは比較的新しい品種で、早咲きの品種です。 3月20日に撮影したものですが、そろそろ終わりでした。 小さめの花がたくさんつき、下向きに咲きます。
じつはこの桜、日本生まれではありません。 イギリスの桜研究家であるイングラム(Ingram)が、カンヒザクラとマメザクラを交配して作出したものです。 桜も国際的になってきました。
コメント