« キンクロハジロの翼 | トップページ | ミチタネツケバナ »

2014年3月30日 (日)

トビコバチ科 Microterys属

Tobikobachi140327_1

 写真は、胸部に白っぽいゴミがついていますが、トビコバチ科 Microterys属の一種でしょう。 以前に載せたもの(こちら)ともよく似ています。 体長は翅端まで 2.4mmでした。 ヤツデの葉の裏にいたのですが、この暖かさですので、見つけるとすぐに動きだしましたので、持ち帰って撮影しました。

 トビコバチは「跳び小蜂」で、中脚を使って跳ぶと言われています。 しかしこの蜂に関しては、時期的なもなのか、種による違いなのか、そんなに跳ばれることはありませんでした。

 下は同じヤツデにいたもので、体長は翅端まで 2.2mmでした。 上のものよりも明るい体色ですが、他の特徴はよく似ています。 同種内の個体変異なのか、別種なのかは分かりません。

|

« キンクロハジロの翼 | トップページ | ミチタネツケバナ »

昆虫07 ハチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トビコバチ科 Microterys属:

« キンクロハジロの翼 | トップページ | ミチタネツケバナ »