« チクシトゲアリの巣 | トップページ | ビワコカタカイガラモドキ »

2014年2月25日 (火)

ハイイロフユハマキ

Haiirohamakimodoki140222_1

 写真はハイイロフユハマキです。 2月~3月頃に見られます。

 下は同じ日に撮った別個体です。

 ハイイロフユハマキのとまっている姿は、ウスバフユシャクやクロテンフユシャクなどのシャクガ科フユシャク亜科の、いわゆる冬尺のオス(こちら)によく似ていて、ハイイロフユハマキはフユシャクモドキという別名を持っています。 しかしハイイロフユハマキは、ハマキガ科ハマキガ亜科の蛾で、もちろんメスの翅が退化していることもありません。

|

« チクシトゲアリの巣 | トップページ | ビワコカタカイガラモドキ »

昆虫04 ガ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイイロフユハマキ:

« チクシトゲアリの巣 | トップページ | ビワコカタカイガラモドキ »