ハイイロフユハマキ
写真はハイイロフユハマキです。 2月~3月頃に見られます。
下は同じ日に撮った別個体です。
ハイイロフユハマキのとまっている姿は、ウスバフユシャクやクロテンフユシャクなどのシャクガ科フユシャク亜科の、いわゆる冬尺のオス(こちら)によく似ていて、ハイイロフユハマキはフユシャクモドキという別名を持っています。 しかしハイイロフユハマキは、ハマキガ科ハマキガ亜科の蛾で、もちろんメスの翅が退化していることもありません。
| 固定リンク
「昆虫04 ガ」カテゴリの記事
- ウスイロカザリバのダンス(2014.07.02)
- アヤシラフクチバ(2014.06.20)
- カレハガ(2014.06.18)
- キアシドクガ(2014.05.28)
- ナミテンアツバ(2014.05.11)
コメント