« 2014 | トップページ | 新春 »

2014年1月 2日 (木)

ヒメコバチ科 Entedon nomizonis のメス?

 お正月らしい話題を・・・とは思うものの、ブログも8年目に入ると、なかなかいい題材は見つかりません。 せめて美しい虫を、と思っても、美しい虫をみつけたら優先的に載せてしまうので、手持ちはそんなにありません。 ということで、昨年の12月20日に撮った、少しは美しいヒメコバチです。

Himekobachie131220_1

 体長は2.5mmほどでした。 堺市南区の茶山公園のヤツデの葉の裏にいたのですが、すぐに動き出したので、飛ばれると困ると思い、家に連れ帰って撮りました。

 私には同定の際の着眼点も分からず、個体差もあるでしょうが、このヒメコバチはおちゃたてむしさんのところに載せられていて、命名者の上條先生からヒメコバチ科の Entedon nomizonis Kamijo のメスだと同定されているものに似ているように思います。 なお、このオスと思われるものは、こちらに載せています。

|

« 2014 | トップページ | 新春 »

昆虫07 ハチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒメコバチ科 Entedon nomizonis のメス?:

« 2014 | トップページ | 新春 »