アオオニグモ
アラカシの葉を少し丸めて糸をかけた巣がありました(上の写真)。 うっすらとクモの姿が見えます。 頭を下にしているようです。
巣は閉鎖されたものではなく、写真の上と下からは自由に出入りできるようです。
頭側の隙間から中を覗いてみました(上の写真)。 このままでははっきりしないので、巣を破って外に出てもらいました(クモさん、ごめんなさい)。
アオオニグモでした。 青鬼の顔に似た模様は・・・と探してはいけません。 青いオニグモ属のクモという意味の名前です。
| 固定リンク
「クモ」カテゴリの記事
- タカラダニ(2014.07.04)
- クマダギンナガゴミグモ?(2014.05.07)
- アワセグモ(2014.04.16)
- オオワラジカイガラムシに来ていたウロコアシナガグモ(2014.04.06)
- ガザミグモ(2014.04.05)
コメント