« ヤマウコギ | トップページ | ミヤマムグラ »

2013年7月 6日 (土)

マイマイカブリ(2齢幼虫)

Maimaikaburi130627_1

 黒い大きな幼虫らしきものが走り回っていました。 動き回って正しい体長は測定できませんが、4~5cmほどだと思います。 よく見ると、大きな牙を持っています。 それに腹部の端には矛のような突起を持っています。 (下2枚の写真はクリックで拡大します。)

 幼虫「らしきもの」と書きましたが、気になったのは、これほどの大きさなら終齢に近いはずなのに翅芽が見当たらないことです。
 帰宅後に調べてみると、マイマイカブリの幼虫のようです。
 マイマイカブリの成虫は、飛行はできないものの、腹部の背面はちゃんと翅で覆われています。 幼虫から蛹を経て成虫への過程で、どのように変化するのか、見たいものです。
 マイマイカブリの幼虫は2齢が終齢のようです。 この後、土中に潜って蛹室を形成し、蛹を経て成虫になるようです。

|

« ヤマウコギ | トップページ | ミヤマムグラ »

昆虫08 甲虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイマイカブリ(2齢幼虫):

« ヤマウコギ | トップページ | ミヤマムグラ »