メダカナガカメムシ
写真はクズの葉にいた交尾中のメダカナガカメムシです。 メダカナガカメムシはクズやダイズなどのマメ科植物の汁を吸います。
メダカナガカメムシは、写真のように複眼が側方へ突出するのが特徴です。 メダカナガカメムシ科に分類されていますが、日本産のメダカナガカメムシ科に分類されているのは、このメダカナガカメムシと、クワにつくオオメダカナガカメムシの2種だけです。
体長は2~3mmです。 上の写真では体長は測定できませんでしたが、壁にいた下の写真の個体の体長は 2.8mmでした。
※ 幼虫はこちらに載せています。
| 固定リンク
« アカマダラメイガ | トップページ | クマイチゴ »
「昆虫03 カメムシ・セミ」カテゴリの記事
- ヒシウンカ科の一種(2014.06.13)
- スコットヒョウタンナガカメムシ(2014.05.15)
- イボヒラタカメムシ(2014.05.08)
- クヌギトビカスミカメ(2014.05.04)
- 梨のワタアブラムシ?(2014.05.03)
コメント