« クヌギの芽に来ていたタマバチの一種? | トップページ | オオワラジカイガラムシ »

2013年4月 5日 (金)

マルガタゴミムシ

 写真はオサムシ科マルガタゴミムシ亜科に分類されているマルガタゴミムシだと思います。 金属光沢を持った、なかなか美しい虫です。
 オサムシ科といえば、多くは胸部と腹部の間にくびれがあるのですが、このマルガタゴミムシには、そのくびれがありません。 触角は第1節~第3節が橙赤色で、脚も脛節より先は橙赤色です。

|

« クヌギの芽に来ていたタマバチの一種? | トップページ | オオワラジカイガラムシ »

昆虫08 甲虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルガタゴミムシ:

« クヌギの芽に来ていたタマバチの一種? | トップページ | オオワラジカイガラムシ »