« マクラギヤスデ | トップページ | ヤマドリ(オス) »

2013年3月13日 (水)

ウチワグンバイ

Uchiwagunbai130225_4

 草原に転がっている石の裏にいたウチワグンバイです。 体長は、下の写真の2頭も少し大きさが違いますが、翅端まで4.5~5mmほどでした。 この時期に見られるのは、成虫越冬しているということでしょう。
 頭部に見られるトゲは何かの役に立っているのでしょうか。

 石を裏返してしばらくすると動きだしましたが、やはり寒さで動きがにぶくなっているのか、ひっくりかえって裏返しになった個体がいました(下の写真)。 長い口吻が目立ちます。

 よく似た種に少しだけ大きいオオウチワグンバイがいます。 下の横からの写真で、前胸背板の後方が少し盛り上がっていますが、オオウチワグンバイでは、もっと大きく盛り上がっています。

|

« マクラギヤスデ | トップページ | ヤマドリ(オス) »

昆虫03 カメムシ・セミ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウチワグンバイ:

« マクラギヤスデ | トップページ | ヤマドリ(オス) »