クズヒメヨコバイ
クズの葉の裏にいたヒメヨコバイ亜科、クズヒメヨコバイでしょう。 体長は2.5mmほどでした。 クズを寄主植物としていますが、さまざまな植物からも採集されています(2001年日本応用動物昆虫学会大会講演要旨)。
下もクズヒメヨコバイでしょう。 上と同じ日に、上のすぐ側のクズの葉の裏にいました。 上とは模様が違うようですが、よく見ると同じパターンです。
| 固定リンク
「昆虫03 カメムシ・セミ」カテゴリの記事
- ヒシウンカ科の一種(2014.06.13)
- スコットヒョウタンナガカメムシ(2014.05.15)
- イボヒラタカメムシ(2014.05.08)
- クヌギトビカスミカメ(2014.05.04)
- 梨のワタアブラムシ?(2014.05.03)
コメント