« クズヒメヨコバイ | トップページ | シマヘビ »

2012年12月31日 (月)

ムクノトガリキジラミのダンス

 少し前のできごとになりますが、11月22日にたくさんのムクノトガリキジラミらしきものが、いろんな木の主に葉の裏にいました。

Togarikijirami121122_1    トウネズミモチの葉の裏にいたムクノトガリキジラミ

 ムクノトガリキジラミはこのブログに既に載せています(こちら)が、まだ生活環は十分理解されているとは言えないようですし、たくさんの成虫がいたということは羽化の時期だと思いますので、記録の意味で載せておきます。
 またこのとき、さかんに体を振っている個体も見られました。 オスがメスを引き付けるためのダンスなのか、メスが性フェロモンを拡散させてオスを呼ぼうとしているのか、ダンスの理由は分かりません。

 今年はこの“バイバイダンス”で締めくくりたいと思います。 いろいろあった辰年よ、さようなら・・・

|

« クズヒメヨコバイ | トップページ | シマヘビ »

昆虫03 カメムシ・セミ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムクノトガリキジラミのダンス:

« クズヒメヨコバイ | トップページ | シマヘビ »