ヒメナガカメムシ・ブチヒゲヘリカメムシ
ヒメムカシヨモギに来ていた小さなカメムシたちです。 カメムシたちの狙いは、花が終わってすぐの、まだ液状の胚乳だと思います。
● セスジヒメナガカメムシ
ナガカメムシ科 ヒメナガカメムシ亜科
体長は4~5mm、ヒメナガカメムシの小楯板は側縁を除き全体的に黒色となるのに対し、セスジヒメナガカメムシの小楯板はT字状の黒色紋が見られます。
● ブチヒゲヘリカメムシ
ヒメヘリカメムシ科
体長は7mm前後、体色には変異があるようです。
ヒメムカシヨモギには下のようなのも来ていました。
| 固定リンク
« ヒメムカシヨモギ | トップページ | ミチヤナギ »
「昆虫03 カメムシ・セミ」カテゴリの記事
- ヒシウンカ科の一種(2014.06.13)
- スコットヒョウタンナガカメムシ(2014.05.15)
- イボヒラタカメムシ(2014.05.08)
- クヌギトビカスミカメ(2014.05.04)
- 梨のワタアブラムシ?(2014.05.03)
コメント