« ヒメムカシヨモギ | トップページ | ミチヤナギ »

2012年9月15日 (土)

ヒメナガカメムシ・ブチヒゲヘリカメムシ

 ヒメムカシヨモギに来ていた小さなカメムシたちです。 カメムシたちの狙いは、花が終わってすぐの、まだ液状の胚乳だと思います。

● セスジヒメナガカメムシ
 ナガカメムシ科 ヒメナガカメムシ亜科

Himenagakamemusi120905_1

Himenagakamemusi120905_2

 体長は4~5mm、ヒメナガカメムシの小楯板は側縁を除き全体的に黒色となるのに対し、セスジヒメナガカメムシの小楯板はT字状の黒色紋が見られます。

● ブチヒゲヘリカメムシ
  ヒメヘリカメムシ科

Buchihigeherikamemusi120905_1

 体長は7mm前後、体色には変異があるようです。

 ヒメムカシヨモギには下のようなのも来ていました。

Himekamenokotentou120905_1  ヒメカメノコテントウ

|

« ヒメムカシヨモギ | トップページ | ミチヤナギ »

昆虫03 カメムシ・セミ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒメナガカメムシ・ブチヒゲヘリカメムシ:

« ヒメムカシヨモギ | トップページ | ミチヤナギ »