« エンジュ | トップページ | オオキツネノカミソリ »

2012年8月 9日 (木)

ネジロハキリバチ

 

Nejirohakiribachi120718_2

 昨日の記事でチラッとネジロハキリバチを載せましたが、あくまでも昨日の主役はエンジュ、今日はネジロハキリバチについてです。 名前は翅の根元が白いところからでしょう。
 ハキリバチの名前は、この多くの仲間が葉を切り取って巣材にするところからです。 ただし、ネジロハキリバチなどのヤニバチの仲間は、松脂などの樹脂を巣材に使います。

Nejirohakiribachi120718_1

※ ネジロハキリバチは雌雄で訪れる花の好みが異なることをこちらに載せています。

 

|

« エンジュ | トップページ | オオキツネノカミソリ »

昆虫07 ハチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネジロハキリバチ:

« エンジュ | トップページ | オオキツネノカミソリ »