アトコバネコナカゲロウの幼虫?
家の近くの公園にいたコナカゲロウ科の幼虫です。
千葉大学園芸学部のサイトに脈翅目コナカゲロウ科(Coniopterygidae)の図鑑があります(こちら)。 ここでの絵合わせでは、アトコバネコナカゲロウ( Conwentzia pineticola )に似ているような気がします。
触角を除いた体長は2.4mm、特にこのように白っぽい虫は、マクロレンズを普通に使用していたのでは、このあたりが限界ですね。
コナカゲロウの成虫は、白い粉をまぶしたような姿です。
| 固定リンク
コメント