« ヒメユズリハ | トップページ | タシギ »

2012年1月 4日 (水)

コカニグモ

Kokanigumom120102_1

 写真はケヤキの樹皮の裏側に潜んでいたコカニグモのオスです。 メスはもう少し明るい色をしています。
 コカニグモはカニグモ科に分類されていて、体長は4mmほど。 オス・メス共に腹部にある年輪のような模様が、いい特徴になります。 体は扁平で、樹皮の裏に潜むのに適しています。 もちろん脚は8本で、写真のコカニグモは1対の脚が失われています。

Kokanigumom120102_2

 このコカニグモは、1月2日に近くの神社に初詣をし、その途中で見つけたものですが、同じケヤキには、キハダエビグモシロエビグモもいました。

|

« ヒメユズリハ | トップページ | タシギ »

クモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コカニグモ:

« ヒメユズリハ | トップページ | タシギ »