« クリオオアブラムシ | トップページ | イヌカタヒバ① »

2011年12月 1日 (木)

ペカン

 ペカンはクルミの仲間の落葉高木で、その種子はナッツとして利用されます。 米国中西部からメキシコ東部が原産で、日本には大正時代の初期に入ってきています。
 果実(堅果)は中に1つの種子があり、10月頃に成熟し、成熟すると果皮が裂けて種子を落とします。 下の写真は11月20日に長居植物園で撮ったものですが、樹上に残っているのはほとんど裂けた果皮ばかりです。 地面を見ると、種子を落としてしまった果皮もたくさん落ちていました。

Pecan111120_1

 下は地面に落ちていた、裂けた果皮です。 果実には4稜があり、この稜の部分で割れています。

Pecan111120_2

 そして下が種子です。 種子の表面には模様があります。 クルミと異なり、外種皮は薄くて手でも割ることができます。

Pecan111120_3

 下は種子を割ったところです。 中はほとんどが複雑な形をした胚乳です。

Pecan111120_4

 この胚乳は、製菓材料としたり、軽く煎ってサラダや炒め物に加えたり、生食も可能です。 胚乳はクルミとよく似た味がしますが、成分的にはクルミよりずっと脂質が多く含まれています。
 この写真の後、胚乳の多くは私の胃袋にしまわれましたが、室内犬が寄ってきたので与えたところ、喜んで食べていました。

|

« クリオオアブラムシ | トップページ | イヌカタヒバ① »

木2 落葉樹」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペカン:

« クリオオアブラムシ | トップページ | イヌカタヒバ① »