コブヒゲカスミカメ
| 固定リンク
« アケビの花 | トップページ | 山のハヤブサ(1) »
「昆虫03 カメムシ・セミ」カテゴリの記事
- ヒシウンカ科の一種(2014.06.13)
- スコットヒョウタンナガカメムシ(2014.05.15)
- イボヒラタカメムシ(2014.05.08)
- クヌギトビカスミカメ(2014.05.04)
- 梨のワタアブラムシ?(2014.05.03)
« アケビの花 | トップページ | 山のハヤブサ(1) »
| 固定リンク
« アケビの花 | トップページ | 山のハヤブサ(1) »
« アケビの花 | トップページ | 山のハヤブサ(1) »
コメント
>体長は4~5㎜で、チビカスミカメ亜科の中では最も大きい種です。
チビカスミカメ亜科の他のはどんだけ小さいの?って思ってしまいます。
黒ゴマくらいのモンをよぉ~見つけはりますね、カンシンしてビックリです。
投稿: わんちゃん | 2011年5月 3日 (火) 21時40分
コブヒゲカスミカメは米粒大です。
投稿: そよかぜ | 2011年5月 4日 (水) 20時29分