« カシルリオトシブミ | トップページ | クロボシツツハムシ »

2011年4月28日 (木)

クワハムシ

Kuwahamusi110424_2

 写真はアラカシの若葉にいるクワハムシです。
 クワハムシは青藍色の光沢があるハムシで、成虫はクワ、コウゾ、ヤマノイモ、ヤマナラシ、エノキなどの葉を食べると言われています。
 幼虫も植物食には違いないのですが、土中で根を食べると言われています。

Kuwahamusi110424_1

|

« カシルリオトシブミ | トップページ | クロボシツツハムシ »

昆虫08 甲虫」カテゴリの記事

コメント

いつもそよかぜさんのblogで気づかされます

クワハムシ
クワの樹は散歩道のあっちこっちで
どっしりと頑張ってます
その葉っぱに居るんですよね・・・

いつも思うのですが
ちっちゃな虫をキレイに撮ってはりますねぇ

投稿: わんちゃん | 2011年5月 1日 (日) 17時08分

1枚目の写真はうまく撮れたと思っています。
どうしても小さな虫をみると、できるだけ大きく撮ろうとしてしまうのですが、大きく撮るだけがいいのではないと再認識しました。

投稿: そよかぜ | 2011年5月 1日 (日) 18時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クワハムシ:

« カシルリオトシブミ | トップページ | クロボシツツハムシ »