« 竹の切り口にトビムシ | トップページ | 雪のルリビタキ(オス) »

2011年2月11日 (金)

雪の一日

 今日は朝から昼過ぎまで雪、雪の結晶を撮ろうと思ったのですが、気温が暖かく、きれいな結晶は見つかりません。

Snow110211_1

 で、雪が止むのを待って、雪景色を撮りに近くをウロウロ。 撮った写真は「そよかぜ日記」に載せておきます。

|

« 竹の切り口にトビムシ | トップページ | 雪のルリビタキ(オス) »

自然」カテゴリの記事

コメント

雪が降って寒いかな、と思ったんですが
なんのなんの、身体がホッコリ温まるくらいでした。
雪の結晶、ダメでした、の、わんちゃんでした

投稿: わんちゃん | 2011年2月11日 (金) 23時44分

雪の湿度があると、体温が逃げにくく、動くと暖かくなるんですね。
毎日忙しくしている京都府民のわんちゃんが、きょうならいけると奈良行きですね。

投稿: そよかぜ | 2011年2月12日 (土) 07時34分

こんにちは。
そちらも雪ですか。多摩も昨日から雪景色です。

投稿: 多摩NTの住人 | 2011年2月12日 (土) 11時42分

大阪はこの冬はじめての積雪でした。
雪に負けじと咲く梅もいいものですね。

投稿: そよかぜ | 2011年2月12日 (土) 20時19分

>きょうならいける、つながりで・・・

さださんの曲でこんなのが、
昨日・京・奈良、飛鳥・明後日。

投稿: わんちゃん | 2011年2月12日 (土) 23時00分

追伸

blogにお越しいただきアリガトウです。

投稿: わんちゃん | 2011年2月12日 (土) 23時01分

きのうきょうなら、あすかあさって ですか。
知らなかったのですが、'89年の歌なんですね。
さだまさし、ほんとうにいろんな歌を作ってますね。
感性で言葉をつなぐだけでなく、駄洒落でも言葉をつなぐとは・・・。
まいりました。
わんちゃんは春日大社に参ったんですね。

投稿: そよかぜ | 2011年2月13日 (日) 07時43分

まいりました・・・

投稿: わんちゃん | 2011年2月13日 (日) 14時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の一日:

« 竹の切り口にトビムシ | トップページ | 雪のルリビタキ(オス) »