« クサガメ | トップページ | モロコシ »
日本固有のカメで、頭部の色彩は黄褐色や褐色です。 生息地が開発や水質悪化によって失われたり、ペット用に乱獲されたなどの理由により、数は減少しています。
2010年10月 6日 (水) 動物 | 固定リンク Tweet
クッ!と閉じた口、キッ!とした目つき 意志の固そうなイシガメさん 何か目線の先に気になるモンでも? おましたんかいな?
投稿: わんちゃん | 2010年10月 7日 (木) 21時58分
にらんでばかりの変なカメですんまへん。 にらんでてもかめへんていわれましたんや。 (これ、大阪付近以外の人にも伝わるんでしょうか)
投稿: そよかぜ | 2010年10月 7日 (木) 23時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ニホンイシガメ:
コメント
クッ!と閉じた口、キッ!とした目つき
意志の固そうなイシガメさん
何か目線の先に気になるモンでも?
おましたんかいな?
投稿: わんちゃん | 2010年10月 7日 (木) 21時58分
にらんでばかりの変なカメですんまへん。
にらんでてもかめへんていわれましたんや。
(これ、大阪付近以外の人にも伝わるんでしょうか)
投稿: そよかぜ | 2010年10月 7日 (木) 23時51分