« コシロシタバ | トップページ | アオバズク巡り »

2010年7月18日 (日)

オオシオカラトンボの産卵

 オオシオカラトンボも、シオカラトンボ同様、成熟したオスとメスでは色が異なるトンボです。(シオカラトンボとの違いは下に書いておきます。)
 交尾をしてつながっているオオシオカラトンボを見つけて近づくと、離れてしまいました。 最初は私が近づいたために離れたのかと思いましたが、すぐに産卵を開始しました。
 トンボの産卵様式は、種類によって様々です。 雌雄がつながったままで産卵する種類もありますが、オオシオカラトンボの場合は、雌雄が離れてから、メスが単独で、水面に腹部の先端を打ちつけるようにして産卵します(打水産卵)。

 オオシオカラトンボの場合、オスはメスの産卵中、メスのすぐ上をホバリングしていて、メスを守っています。 他のオスが近づくと激しく攻撃していました。
 以下、その様子を・・・。

 下はメスの産卵を正面から撮ったものです。 産卵時、水面を腹部の先端で打ち付けることで、画面の下では水が前方に飛ばされています。 画像をクリックして拡大していただくと少しは分かりやすいかと思います。 これは水中に産み落とした卵を水と一緒に前方に飛ばし、卵を植物などに貼り付けようとする行動で、打水産卵の中でも特に飛水産卵とよばれることもあります。

Siokara100717_1

 メスの上ではオスがホバリング。 しっかりメスをガードしています。

Siokara100717_2

 産卵時にできた波紋がきれいに撮れました(下の写真)。

Siokara100717_3

 メスが移動すれば、オスも追いかけます。 産卵場所の選択はメスに任されているようです。

Siokara100717_4

※ オオシオカラトンボの羽化の様子はこちらをどうぞ。

※ シオカラトンボもオオシオカラトンボとよく似た産卵をします。
 この記事は、私がオオシオカラトンボの産卵に誤った先入観を持っていたため、不自然だと感じつつも、最初はシオカラトンボとして書いていましたが、コメントで指摘いただき、書き直したものです。

 オオシオカラトンボとシオカラトンボ
 オオシオカラトンボは次のような点でシオカラトンボと区別できます。

  • 尾の先までほぼ同じ太さが続く。(シオカラトンボは、腰から下が急に細くなる)
  • 後翅の付け根が黒くなる。

 また、成熟したオスでは、

  • 腹部の先端近くまで青く、黒の部分が小さい。
  • 成熟すると、後翅の付け根の黒い部分も粉を吹いて、網状に青みがかる。
  • 複眼が黒っぽく、シオカラトンボのような青緑ではない。

 メスも、肩が黄色く、シオカラトンボより黄色と黒のコントラストが強い傾向があります。

|

« コシロシタバ | トップページ | アオバズク巡り »

昆虫02 トンボ」カテゴリの記事

コメント

 おはようございます。
 記事の更新を楽しみにしています。
 さて,羽の付け根に色が付いているので,オオシオカラトンボの方が近いと思いますが,どうでしょうか。私は,似たような種類は羽の付け根を見て決めてしまっているので,違っていたらどうしよう…。

投稿: kuwachan | 2010年7月18日 (日) 09時12分

トンボさんのカップルたちの行動を
よくご存じでないと撮れない写真だと思いました。

このトンボさんはこんなふうに
卵を産むんやなぁとか
オスのなんと優しいこと、とか、
水面のワ・ワ・ワ・ワがきれいな、とか
改めて見入ってしまいました

投稿: わんちゃん | 2010年7月18日 (日) 22時59分

kuwachanさん、ご指摘ありがとうございました。
オオシオカラトンボの産卵様式について誤った先入観を持っており、最初書いていたように、外見はオオシオカラトンボに近いなぁとは思いつつ、オオシオカラトンボを否定してしまっていました。
再度調べなおし、誤りに気付いて記事を書き換えました。
これからもよろしくお願いします。

わんちゃん、記事にも少し書いたように、とんぼの産卵様式も種類によって様々でおもしろいのですが、産卵の時期は限られているので、とんぼ専門に追いかけていないと、なかなか産卵に立ち会うことができません。

投稿: そよかぜ | 2010年7月19日 (月) 00時58分

 こんばんは。
 お役に立ててよかったです。シオカラトンボでは,同じようにオスが見守る打水産卵を見たことがあります。写真に撮ったような気がするのですが,見つかりませんでした。

投稿: kuwachan | 2010年7月19日 (月) 20時32分

産卵時はピントが合わせやすくていいですね。

投稿: そよかぜ | 2010年7月20日 (火) 06時48分

シオカラトンボとオオシオカラトンボとは似ていて私には区別がつきませんでした。

記事を引用していないのに,トラックバックを送信してしまいました。この記事の外にもあります。

これからは引用したときに送信します。

ごめんなさい。

投稿: itotonbosan | 2014年2月 6日 (木) 12時06分

トラックバックはどんどんしていただいていいのですが、変な所からのトラックバックもあるので、こちらで公開/非公開を決めています。ですから、トラックバックをしていただいたことに気付くのが遅れる場合もありますので、コメントで知らせていただくとありがたいです。

投稿: そよかぜ | 2014年2月 7日 (金) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオシオカラトンボの産卵:

» オオシオカラトンボ [北茨城周辺の生き物]
《人気ブログランキングへ》《にほんブログ村 自然観察》オオシオカラトンボ 顔にはハラビロトンボのような水色に輝くものは無く黒褐色の顔をしているオオシオカラトンボ雄。青い腹と胸が素敵に見えます。 撮影日:2010/07/01 場所:北茨城市水沼ダム 雄の後翅付け根にも黒い紋があるオオシオカラトンボ雄。腹は黒くなる前の所までは,ほぼ同じ太さです。 撮影日:2010/09/18 場...... [続きを読む]

受信: 2014年2月 6日 (木) 11時20分

« コシロシタバ | トップページ | アオバズク巡り »