« カイツブリの子育て | トップページ | コムラサキ »

2010年6月 7日 (月)

ハナミョウガ

 ここにあった記事は、大幅に加筆し、こちらに引っ越しています。

 

|

« カイツブリの子育て | トップページ | コムラサキ »

草3 単子葉」カテゴリの記事

コメント

   ミョウガ
 斎藤茂吉の短歌
   『 ほのかなる 茗荷の花を 目守(まも)る時
       わがおもふ子は はるかなるかも 』
この歌は、永井ふさ子 との 許されぬ恋を 詠ったものか。

投稿: S.ひでき | 2010年6月 8日 (火) 07時18分

この短歌に詠われているのは、ハナミョウガではなく、ミョウガでしょうね。
「ほのかなる」もミョウガの花にこそふさわしいと思います。

投稿: そよかぜ | 2010年6月 9日 (水) 22時22分

断面図をジィ~~ッと見てウ~~ン

>裏面には軟毛が密生していて、ビロードのような手触りです。

いっぺん触ってみたい・・・

そんな、できの悪い生徒です。

投稿: わんちゃん | 2010年6月19日 (土) 10時28分

葉の裏はいつか触っていただきましょう。そんなに珍しい植物でもありませんから。

投稿: そよかぜ | 2010年6月19日 (土) 23時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハナミョウガ:

« カイツブリの子育て | トップページ | コムラサキ »