« コナラの花 アラカシの花 | トップページ | カマツカ »
若い柔らかい葉が出てくると、それを食べるイモムシ・毛虫もいろいろ現れてきます。 アカモンナミシャクの幼虫もそのうちの1種、アラカシの葉を食べていました。 体の色は、褐色の鱗片のついた緑の伸びつつある枝に擬態しているのではないでしょうか。
腹側から 左には食べつくした葉の葉柄だけが残っています。
背中側から
顔のアップ
2010年5月 3日 (月) 昆虫04 ガ | 固定リンク Tweet
虫たちの擬態行動って面白いです ナルホド~とカンシンです。
投稿: わんちゃん | 2010年5月 6日 (木) 22時37分
いわゆるシャクトリムシは特におもしろいですね。
投稿: そよかぜ | 2010年5月 7日 (金) 23時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アカモンナミシャクの幼虫:
コメント
虫たちの擬態行動って面白いです
ナルホド~とカンシンです。
投稿: わんちゃん | 2010年5月 6日 (木) 22時37分
いわゆるシャクトリムシは特におもしろいですね。
投稿: そよかぜ | 2010年5月 7日 (金) 23時36分