« コムクドリ | トップページ | ジュウジチビシギゾウムシ »
イワカガミの名前は、岩場に生え、光沢のある葉を鏡に見立てたところからの名前です。 写真のイワカガミも、岩の上に乗った薄い土壌に生えていました。 光沢のある常緑の葉は全て根生葉で、鋭くとがったきょ歯が並んでいます。
花弁は深く5裂し、その先端は房のように細かく切れ込んでいます。 イワカガミはイワウメ科に分類されていますが、イワウメ科のオシベは5本、子房は3室で柱頭も3裂しています。
2010年5月14日 (金) 草1 合弁花 | 固定リンク Tweet
こんにちは。 イワカガミの実物をまだ見たことが無く、是非一度見てみたい花です。これほどのアップの写真も初めて見ましたが、美しいですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2010年5月14日 (金) 22時48分
イワカガミを見るのは、少なくとも私の場合はいつも岩の上です。 写真のイワカガミは山道の脇でしたが、以前岩山を登っていた時、グッと体を持ち上げた瞬間、目のすぐ前にイワカガミが咲いていて、たいへん感動したことがあります。
投稿: そよかぜ | 2010年5月15日 (土) 07時42分
窪田空穂の短歌に 『 岩が根に すがりて咲ける 岩鏡 河かぜ寒し くれなゐの花 』 が あります。
投稿: S.ひでき | 2010年5月15日 (土) 09時49分
イワカガミのお花の居場所を見つけるポイント・・・・・
了解
投稿: わんちゃん | 2010年5月16日 (日) 00時18分
S.ひできさん、イワカガミの生えている環境の雰囲気をみごとに感じさせてくれる短歌ですね。これもそよかぜ日記に載せておきます。
わんちゃん、岩の上プラス適度な明るさプラス安定した環境ですからね。
投稿: そよかぜ | 2010年5月16日 (日) 08時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: イワカガミ:
コメント
こんにちは。
イワカガミの実物をまだ見たことが無く、是非一度見てみたい花です。これほどのアップの写真も初めて見ましたが、美しいですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2010年5月14日 (金) 22時48分
イワカガミを見るのは、少なくとも私の場合はいつも岩の上です。
写真のイワカガミは山道の脇でしたが、以前岩山を登っていた時、グッと体を持ち上げた瞬間、目のすぐ前にイワカガミが咲いていて、たいへん感動したことがあります。
投稿: そよかぜ | 2010年5月15日 (土) 07時42分
窪田空穂の短歌に
『 岩が根に すがりて咲ける 岩鏡
河かぜ寒し くれなゐの花 』
が あります。
投稿: S.ひでき | 2010年5月15日 (土) 09時49分
イワカガミのお花の居場所を見つけるポイント・・・・・
了解
投稿: わんちゃん | 2010年5月16日 (日) 00時18分
S.ひできさん、イワカガミの生えている環境の雰囲気をみごとに感じさせてくれる短歌ですね。これもそよかぜ日記に載せておきます。
わんちゃん、岩の上プラス適度な明るさプラス安定した環境ですからね。
投稿: そよかぜ | 2010年5月16日 (日) 08時38分