« マガン | トップページ | サカツラガン »

2010年2月24日 (水)

ハイイロガン

Haiirogan100221_3

 ハイイロガンは、ロシア、モンゴル、中国東部で繁殖し、多くは中国南部やインドで越冬します。 日本へは冬鳥として稀に単独で飛来しますが、定期的な渡来地はありません。
 琵琶湖に22年ぶりにハイイロガンが渡来し、コハクチョウの群にいるところを発見されたのが2月13日、どこかに行ってしまわないかと気にしながら、21日にめでたく会うことができました。

Haiirogan100221_1

Haiirogan100221_5

 ハイイロガンは、マガンよりひとまわり大きく、全長は84cm。 名前のとおり、全身が灰色っぽい色をしていて、嘴と足はピンク。 雌雄はほぼ同色です。

Haiirogan100221_2    ハイイロガン(右)、マガン(左手前)、コハクチヨウ(左奥)

 ヨーロッパでは、嘴が黄色で少し短い、亜種のキバシハイイロガンが見られます。 オーストリアの動物行動学者コンラート・ローレンツは、このハイイロガンの観察研究から「刷り込み」と呼ばれている現象を発見しています。
 ローレンツは、ハイイロガンの卵を人工孵化してガチョウに育てさせようとしましたが、1つの卵だけ自分の目の前で孵化させたところ、孵化した雛は暫く彼を見つめた後、彼を親だと認識したようで、彼を追いかけるようになり、どうしてもガチョウの方には行かなくなりました。
 通常、学習が成立するためには、繰り返しと一定の時間の持続が必要ですが、上記のように、鳥が親を認識する場合は、ほんの一瞬でその記憶が成立し、しかもその記憶は長期間維持されます。 ローレンツは、このような現象はまるで雛の頭の中に一瞬の出来事が印刷されたかのようだと、「刷り込み(imprinting)」と名付けました。

|

« マガン | トップページ | サカツラガン »

野鳥1 水辺の鳥」カテゴリの記事

コメント

>琵琶湖に22年ぶりにハイイロガンが渡来し、コハクチョウの群にいるところを発見されたのが2月13日、どこかに行ってしまわないかと気にしながら、21日にめでたく会うことができました。

ホンマに良かったですねぇ・・・・・

>少女はある日、森で親を亡くした鳥の卵を見つける。
卵が孵った時、16羽のヒナたちは“刷り込み"の習性によって、エイミーを“ママ"だと思い込む。

こんな映画を最近DVDで観ました.
その鳥は何とかというガンだったような。


投稿: わんちゃん | 2010年2月24日 (水) 23時55分

シジュウカラガンに近いカナダガンが登場する1997年1月に公開された映画「グース」(原題は「 Fly Away Home 」)、「刷り込み」されて撮影者の真横で並行して飛ぶカナダガンの映像だけでも、この映画の価値があると思います。

投稿: そよかぜ | 2010年2月25日 (木) 06時38分

ハイイロガンは23日朝、8時45分ごろにコハクチョウ群とマガンと共に、北へ向かったようです。

投稿: そよかぜ | 2010年2月25日 (木) 19時45分

>ハイイロガンは23日朝、8時45分ごろにコハクチョウ群とマガンと共に、北へ向かったようです。

ウン、そうこなくっちゃね。
良かった×2

それにしてもスゴイ情報網ですこと・・・

投稿: わんちゃん | 2010年2月25日 (木) 22時13分

> それにしてもスゴイ情報網ですこと・・・

琵琶湖がラムサール条約登録湿地となったことから、水鳥の保護と湿地の保全推進を目的に、「琵琶湖水鳥・湿地センター」が開設され、このセンターが丁寧に情報を集め、公開してくれているんです。

投稿: そよかぜ | 2010年2月26日 (金) 02時01分

そよ風さん、こんにちは
初めてblog拝見させて頂きました。
「ハイイロガン」で検索したところ、ここにたどり着きました。
琵琶湖を飛び立ったハイイロガン、23日の午後1時に、富山市の田んぼでマガンと一緒に居る所を発見されました。
私はたまたま25日の朝7時半にこの鳥さんと出会い、その日と26日に夢中で撮影を行いました。27日にはもう周辺には居ませんでした。
来年もまた逢えたら嬉しいです。
blogまた拝見させて下さい。

投稿: Yoshi | 2018年3月20日 (火) 11時15分

そよ風さん、こんにちは
そそっかしい者で、ハイイロガンの話は2010年の事だったのですね。
>琵琶湖に22年ぶりにハイイロガンが渡来し、コハクチョウの群にいるところを発見されたのが2月13日、

実は2018年にも琵琶湖に渡来しており、2月22日に飛び立ち、23日~26日までは富山市で休憩して行きました。
1月16日は佐渡で発見されておりました。

そんな事で、すみませんでした。

投稿: Yoshi | 2018年3月22日 (木) 09時40分

Yoshiさん、お気になさらずに
検索で来られると、そのようになってしまいますよね。
私もコメントをいただきながら、バタバタしていてお返事を忘れていました。
すみません。

投稿: そよかぜ | 2018年3月22日 (木) 10時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイイロガン:

« マガン | トップページ | サカツラガン »