カワセミの飛翔
カワセミの飛んでいるところを何枚か集めてみました。
上は地面スレスレの低空飛行です(クリックで拡大できます)。 ちょうど羽を振り下ろしている時で、緑色の矢印の方向に空気を押し出し、前向きの推進力と上向きの揚力を得ています。
上は枝から飛び立って向こうに行こうとしているところですが、足がなんともかわいくて、載せておきます。
上は前回のGIFアニメの作成に使った写真のうちの1枚です(クリックで拡大できます)。 前回のGIFアニメでは水面までの距離が分からないので、この写真を載せておきます。
前回のGIFアニメは、このような写真を20枚使って作成しています。
| 固定リンク
« カワセミのダイブ | トップページ | ノキシノブ »
「野鳥2 陸の鳥」カテゴリの記事
- オガワコマドリ(2014.04.24)
- キジの母衣(ほろ)打ち(2014.04.11)
- 繁殖期を迎えたイソヒヨドリ(2014.04.01)
- ホロホロチョウ(2014.03.27)
- クロトキ(2014.03.26)
コメント
大きな鳥に負けないくらいの大迫力デス。
思いっきり羽を振り上げたところ、
プクッ!とした後ろ姿
きれいな青い羽根、
可愛いアンヨ
魅せてくれますねぇ・・・・・
投稿: わんちゃん | 2010年1月19日 (火) 14時45分
飛んでいる所はシャッター速度が難しいですね。羽は動いているように、目はくっきりと撮りたいのですが・・・ なかなか両立はできません。
投稿: そよかぜ | 2010年1月20日 (水) 00時13分
カシオのEX-FH25なのですね~。
以前QV2900を使っていて、カシオのカメラは好きです。
40枚連写ができるっていいですね!
カワセミちゃんの仕草の可愛いこと♪
投稿: ひとえ | 2010年1月20日 (水) 07時33分
連写は40枚/秒の速さですが、撮れるのは30枚までです。
画質はあまり良くないのですが、高速連写やパスト連写、ハイスピード動画など、いろいろできるので買ってみました。
これだけの速い処理をするためには画質をある程度犠牲にすることは仕方の無いことなのでしょうね。
私もいちばん最初に買ったデジカメがカシオのQV-8000SXでした。カシオのデジカメにはおもしろいものが多いですね。
投稿: そよかぜ | 2010年1月20日 (水) 23時03分