« ヒラタヒメバチ | トップページ | ツチグリ »

2009年12月16日 (水)

ビワの花

 あちこちでビワの花を目にする季節になりました。

Biwa091213_1

 ビワの花の盛りは11月~12月で、まさしく冬の花、花の少ないこの季節に、虫たちにとっては貴重な花です。
 反対にビワが結実するためには花粉を媒介してもらう虫たちに来てもらわねばならず、虫たちの活動が低下する寒い日が続くと、結実する率が低くなるようです。

Hachi071124_1

 ビワの花柄やガクには、寒さ対策でしょうか、たくさんの毛が生えています。 下は咲いたばかりのビワの花ですが、花弁の表側にも毛があるんですね。
 下の写真を見ると、オシベばかりが目立ち、メシベは見えません。

Biwa091213_2

 上の写真の花の断面を作ってみました。 オシベはまだ花粉を出していないように見えます。 メシベはオシベのドームに守られるように、その奥にありました。

Biwa091213_3

 下は古い花で、オシベは枯れかけています。 こうなると、メシベも花の外側から見えるようになります。

Biwa091213_4

 

|

« ヒラタヒメバチ | トップページ | ツチグリ »

木1 常緑樹」カテゴリの記事

コメント

昨日と今日あたり、
この冬一番の寒さ・・・・・
虫とのかかわりでは枇杷の花が心配ですね。

ご近所さんの畑には枇杷の木があり、
2年ほど前に初めて枇杷の花を見たモンでした。
この寒い時期に、と思ってみましたら
ハイ、毛が生えていて大丈夫そうでした
花弁はとても薄いのですよ・・・・

中を見るのは初めてです
こんな風に花の仕組みを見ると
よう出来てるなぁ、といつもカンシンしてしまいます。

投稿: わんちゃん | 2009年12月17日 (木) 12時56分

ビワといえば小学校の果樹園に咲いてました。
5,6年生の人たちは給食にだしてもらった覚えがありますね~。
ビワのお花ってこんなんだったんですね、食べることしか考えてない僕でした・・・。

ふわふわのハチさんが可愛いです。
そういえばローヤルゼリーをかぶりつきたいという夢があるんですがね・・・。

投稿: あらた。 | 2009年12月17日 (木) 20時04分

わんちゃんへ
> この冬一番の寒さ・・・・・
> 虫とのかかわりでは枇杷の花が心配ですね。
ビワの花期は長いですから、ず~っと寒くなければ大丈夫です。

あらた。さんへ
> ビワのお花ってこんなんだったんですね、食べることしか考えてない僕でした・・・。
この花が食べる実になるのですが、花はこの後どのように変化するのか、花と実の中間の様子がイメージできますか?
正解はいずれそのうちに。

投稿: そよかぜ | 2009年12月17日 (木) 23時35分

びわの花・・決してきれいとは言えないけれど、なぜか惹かれます。
昆虫と花にはなぜか惹かれるというのはあまりなくて、なんらかの必然性があるのでしょうね~(笑)。

投稿: ひとえ | 2009年12月19日 (土) 23時15分

昆虫こそ花に「なぜか」惹かれるのでしょう。
多くの昆虫の場合、花に向かう時には、親は卵を産んだ後に死んでしまっていていません。また、花を選り好みする学習時間もありません。本能の命ずるままに花を訪れ、蜜を吸っているのでしょう。
昆虫にとっては、なぜ自分は花に向かうのか、考えたことも無く、何も分らないままに花に向かうのでしょうね。
「苦しい」なんて考えない生き方って楽かもしれませんね。

投稿: そよかぜ | 2009年12月20日 (日) 07時48分

なんだか哲学的ですね。
昆虫は遺伝子に擦り込まれた必然に操られながら、個としてはなぜか、でも理由など考えないままにその植物に向かう・・のですね。
ほんと、「はてな」を持たずに生きていけるとしたら、こんな楽なことはありません(笑)。

投稿: ひとえ | 2009年12月20日 (日) 22時56分

「楽」にも精神的な楽、肉体的な楽、いろいろあって、楽な人生イコール楽しい人生とも限らない、大脳の発達も短所長所両面有り、ですね。

投稿: そよかぜ | 2009年12月21日 (月) 06時48分

ヒトから見た花と虫の関係で
論じても終わりは無いのかも??

この花にはこの虫が・・・・・
みたいなこともたくさんあるしぃ
時には鳥達もその仲間になってるしぃ・・・・・
ヒトよりも虫やお花たちの方が賢いノンとちゃいますか?
季節に敏感やし。

花の中身の作りも合理的に出来てるようやし・・・・ね。

投稿: わんちゃん | 2009年12月26日 (土) 22時16分

“進化の産物”という点では、ヒトも花も虫もみんな同列なんでしょうね。

投稿: そよかぜ | 2009年12月27日 (日) 09時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビワの花:

« ヒラタヒメバチ | トップページ | ツチグリ »