« ウシハコベ | トップページ | ベニチョウジ »

2009年11月27日 (金)

コバネイナゴのカップル

 少し古い日付けと、最初からタイトルと一致しない写真になりますが、11月7日、この日は出会うオンブバッタが、ほとんどカップルで、その名前のとおり、メスがオスをおんぶしていました。 写真を撮るために追い回しても、2頭は容易には離れませんでした。

Onbubatta091107_1

 そして同日、コバネイナゴもオンブバッタ同様、メスがオスをおんぶしていました。 離れようとしないのも同様です。 

Kobaneinago091107_1

 イナゴの仲間は、コオロギの仲間やキリギリスの仲間のように、メスは長い産卵管を持っていません。 雌雄は詳しくは生殖器の構造を見ると区別できますが、パッと見たところでは大きさ以外には大きな違いはありません。

Kobaneinago091107_2

 

|

« ウシハコベ | トップページ | ベニチョウジ »

昆虫01 バッタ・カマキリ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます♪
仲良きことは美しき哉
ですがメスの負担大
顎の下に前足を回してがっちり掴んでますね
オスが離さないのかオスもメスも離れたくないのか
どっちでしょう?

投稿: エフ | 2009年11月27日 (金) 08時38分

種の保存のため、
メスもオスも、お互いに真剣勝負!!

投稿: わんちゃん | 2009年11月27日 (金) 14時46分

オンブバッタもコバネイナゴもメスは飄々としているように見えました。
インタビューを試みましたが、どちらも何も言ってくれませんでした (^-^*)

投稿: そよかぜ | 2009年11月28日 (土) 19時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コバネイナゴのカップル:

« ウシハコベ | トップページ | ベニチョウジ »