ヒメクロトラカミキリ
5月23日に堺自然ふれあいの森で撮った、体長6~7mmの小さなカミキリです。 ヒメクロトラカミキリだと思うのですが、ヒメクロトラカミキリの特徴である前胸背板基部の両側の白色の部分がありません。 カミキリの種類もたいへん多いので、間違っているかもしれません。
とにかく、これらのトラカミキリの仲間は、幼虫は伐採された木や枯木を食べて成長し、親は蜜を求めて花に集まります。 写真はギシギシの仲間の葉の上で撮っていますが、たまたま休憩中だったのでしょう。 葉は大きく食べられていますが、もちろんこのヒメクロトラカミキリが食べたのではないでしょう。 どこかの花に顔を突っ込んできたのでしょう、顔の前面は花粉で黄色くなっています。
| 固定リンク
「昆虫08 甲虫」カテゴリの記事
- アオバネサルハムシ(2014.07.07)
- マツノシラホシゾウムシ(2014.06.28)
- アリモドキ科の一種(2014.06.27)
- センノキカミキリ(2014.06.21)
- ヤツメカミキリ(2014.06.10)
コメント
体長6~7mmのちっちゃなカワイイ姫
お口の周りにオベントがついてますよ~~
投稿: わんちゃん | 2009年6月 5日 (金) 16時31分
「お口の周りに」ではなく、「顔全面に」ですね。何の花に顔を突っ込んだのやら・・・
投稿: そよかぜ | 2009年6月 5日 (金) 23時11分