タヒバリ
| 固定リンク
« カシラダカ | トップページ | イオノプシジューム »
「野鳥2 陸の鳥」カテゴリの記事
- オガワコマドリ(2014.04.24)
- キジの母衣(ほろ)打ち(2014.04.11)
- 繁殖期を迎えたイソヒヨドリ(2014.04.01)
- ホロホロチョウ(2014.03.27)
- クロトキ(2014.03.26)
« カシラダカ | トップページ | イオノプシジューム »
| 固定リンク
« カシラダカ | トップページ | イオノプシジューム »
« カシラダカ | トップページ | イオノプシジューム »
コメント
難しいデス
すると、散歩のときに見れる小鳥たちも
スズメばっかりじゃ無いみたいデス
ワカラナイ
細かいところは、特徴があって違うのでしょうけれど・・・・・
投稿: わんちゃん | 2009年2月 6日 (金) 14時38分
写真で比較するのが、じつは一番難しいのではないでしようか。
野外で鳥を見ると、鳴き声や動き、習性など、いろんな情報が加わりますので、それらを元に総合的に判断できます。
とはいっても、茶色の鳥は難しいのも事実です。
バードウォッチングを始めたばかりの人の多くが、「あれはスズメではなく○○です。」「あっちにいるのはスズメではありません。□□です。」と教えてもらっているうちに、スズメが分からなくなります(スズメを見てもスズメじゃないと思ってしまいます)。
投稿: そよかぜ | 2009年2月 6日 (金) 22時38分