コマクサ・ニッコウキスゲ
8月10日から六甲高山植物園や神戸市立森林植物園で見た植物や虫たちを載せ始めましたが、今回で18回目になってしまいました。 この間、季節も確実に進んで来ています。 まだまだ載せたい植物などが残っているのですが、そろそろこのあたりで、いったん植物園を離れ、家の近所に戻りたいと思います。
今回のシリーズの締めくくりとして、コマクサとニッコウキスゲを載せておきます。 これらはあまりにも有名な植物ですので、解説は省略し、かわりに写真で少し遊んでみました。
8月11日にも書いたように、今回は私、わんちゃん、Oさんの3人で出かけましたが、わんちゃんのブログでも、私が載せなかった植物も含め、六甲高山植物園や神戸市立森林植物園の植物などが紹介されていますので、下からリンクを張っておきます。
折々の花~六甲高山植物園~
折々の花~六甲高山植物園PARTⅡ~
折々の花~六甲にて最終章~
| 固定リンク
コメント
六甲シリーズ
楽しく読ませていただきました。
やっぱり、見て、撮って・・・
というのはそよかぜさんのblogで拝見してもとても身近に感じました。
そして私のblogへのリンクありがとさんです。
六甲には、もう秋風が・・・・
主役のお花たちの交代ですね。
投稿: わんちゃん | 2008年8月28日 (木) 16時18分
やっぱり「実物」ですね。
特に大きさは数字を見てもなかなか理解できないですね。
投稿: そよかぜ | 2008年8月30日 (土) 00時27分