« コバネヒメギス | トップページ | シロオビトリノフンダマシ »
クヌギの樹液の出ている前に、コガタコガネグモが網を張っていました。 立派なX字状の隠れ帯も作っています。 こんな所に網を張れば、そりゃいろんな虫たちが来るでしょうが、巣を簡単に破ってしまう力強い昆虫もいっぱい来ると思うのですが・・・
2008年7月19日 (土) クモ | 固定リンク Tweet
拡大して見るとより詳しく・・・・
只今、製作中 X字状のサイズを測るみたいに、足をX字状に広げてますね。 網の原料が出てくる器官、ようできてますね
網を作り終わるとその器官は引っ込むのですか?
投稿: わんちゃん | 2008年7月19日 (土) 23時02分
写真は、網はもう完成して、餌が網にかかるのを待ち構えている状態です。 糸を出すのはお尻。わんちゃんが「網の原料が出てくる器官」と思ったのは、「触肢」と呼ばれる部分で、口の横にあります。
投稿: そよかぜ | 2008年7月20日 (日) 00時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コガタコガネグモ:
コメント
拡大して見るとより詳しく・・・・
只今、製作中
X字状のサイズを測るみたいに、足をX字状に広げてますね。
網の原料が出てくる器官、ようできてますね
網を作り終わるとその器官は引っ込むのですか?
投稿: わんちゃん | 2008年7月19日 (土) 23時02分
写真は、網はもう完成して、餌が網にかかるのを待ち構えている状態です。
糸を出すのはお尻。わんちゃんが「網の原料が出てくる器官」と思ったのは、「触肢」と呼ばれる部分で、口の横にあります。
投稿: そよかぜ | 2008年7月20日 (日) 00時11分