« 金剛山メモ080502 | トップページ | サバノオ »

2008年5月 3日 (土)

トウゴクサバノオ

Tougokusabanoo080429_2

Saba  トウゴクサバノオは、分布は宮城県以西から四国・九州に分布します。 これじゃ西国、どこが「東国」なんだ! と、つっこみたくもなりますが、どうも関東地方に多いようです。 でも、金剛山でもたくさん咲いていました。
 
 下はトウゴクサバノオの果実です。 「サバノオ」は、この果実の形を「鯖の尾」(右の写真)に見立てたものです。

Tougokusabanoo080429_1

 4月11日にバイカオウレンの果実の写真を載せました。 バイカオウレンの場合は、数本の離生したメシベが果実になると矢車状に並びましたが、トウゴクサバノオの小さな花ではメシベが2本しかなく、花が終わると左右に広がり、上の写真のような果実になるわけです。
 トウゴクサバノオは、上に書いたバイカオウレンと同じキンポウゲ科に分類されていて、花もバイカオウレンとの共通点があります。 白~薄い黄色の花弁のようにみえるのはガクで、花弁はその内側にある蜜腺に変化しています(下の写真)。

Tougokusabanoo080429_4

|

« 金剛山メモ080502 | トップページ | サバノオ »

草2 離弁花」カテゴリの記事

コメント

こんな可愛いお花がいっぱい咲いているのに出会うと、山登りの疲れもいっぺんにぶっとんじゃいますね・・・・

「鯖の尾」?
どういう風に見たら良いのかしら?

投稿: わんちゃん | 2008年5月 8日 (木) 23時01分

> 「鯖の尾」?
> どういう風に見たら良いのかしら?

記事に鯖の尾の写真を追加しておきました。

投稿: そよかぜ | 2008年5月 9日 (金) 00時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トウゴクサバノオ:

« 金剛山メモ080502 | トップページ | サバノオ »