シロモンノメイガ
シロモンノメイガがヒヨドリバナの花を吸蜜に訪れていました。 シロモンノメイガは、このように昼間も飛び、花を訪れるガです。
ツトガ科(分類がゆれていて、少し前まではメイガ科とされていました)の「ノメイガ亜科」に分類されているガです。
◎ シロモンノメイガはこちらにも載せています。
| 固定リンク
「昆虫04 ガ」カテゴリの記事
- ウスイロカザリバのダンス(2014.07.02)
- アヤシラフクチバ(2014.06.20)
- カレハガ(2014.06.18)
- キアシドクガ(2014.05.28)
- ナミテンアツバ(2014.05.11)
コメント
<シロモンノメイガは、このように昼間も飛び、花を訪れるガです。>
フツーのガは昼間は飛ばないのですか?
75%まで同じ名前のシロオビノメイガ。
白い模様が帯か紋かの違いやないですか、と突っ込みを入れてる私・・・・
投稿: わんちゃん | 2007年10月 2日 (火) 15時00分
逃げることを除いて、昼間積極的に活動するガは、ガ全体から見れば少数派でしょう。
突っ込みは想定範囲内の内容でしたので、今日は100%同じガを・・・(たぶん多くの方は「そよ風BBS」まで見ていただいていないでしょうから、何のことやらさっぱり分からないでしょうが・・・)
投稿: そよかぜ | 2007年10月 2日 (火) 21時07分