« キオビツチバチ | トップページ | オンブバッタ(両眼視) »

2007年9月 8日 (土)

カエデドコロ

Kaededokoro070901_1

 カエデドコロの花暖簾です。
 カエデドコロは単子葉類のヤマノイモ科に分類され、雌雄異株。 上の写真は、種子ができているので、もちろん雌株。 下はその花の拡大です。

Kaededokoro070901_2

 下は雄株の雄花。 小さな花を穂状または総状に咲かせるヤマノイモ科にあって、カエデドコロの花は色もあでやかで、にぎやかな感じがします。

Kaededokoro070817

|

« キオビツチバチ | トップページ | オンブバッタ(両眼視) »

草3 単子葉」カテゴリの記事

コメント

歩いている所がほぼ一緒
同じものを見ているのに 
いつも上手い取り上げ方ですね

投稿: tumumasi | 2007年9月 8日 (土) 22時33分

おはようございます♪
花暖簾とはいいですね
眩しい光のとらえ方を真似したいです

この花はこんな花だったんですね
花が終わった花のようです
肉眼では小さくて見逃してます
素通りです 
写真の拡大ってすばらしい


投稿: エフ | 2007年9月 9日 (日) 10時50分

tumumasiさん、エフさん、お褒めいただき、ありがとうございます。
エフさん、突然ですが、9日の記事のお願い、よろしく!

投稿: そよかぜ | 2007年9月 9日 (日) 21時26分

ふらふら~~と散歩してて、こんなところに来てしまいました。
そこにこんな花暖簾があったら、
ちょっと手でかき分けて「こんばんわ~」なんて・・・・

投稿: わんちゃん | 2008年8月 8日 (金) 14時10分

「花暖簾」、私の造語のつもりだったんですが、念のため検索してみると、店の名前などにたくさん使われていますし、実際に「花暖簾」というものもあるんですね。

投稿: そよかぜ | 2008年8月 9日 (土) 01時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カエデドコロ:

« キオビツチバチ | トップページ | オンブバッタ(両眼視) »