« ヤブガラシの花 | トップページ | サイドバーの「カレンダー」について »

2007年8月17日 (金)

オオメカメムシ

Oomekamemusi070811_2

狙うはあの花の蜜!

 顔から受ける私の印象は、ギャング・キッド(写真をクリックして拡大し、じっくり見てやってください)。 移動の時はチョコチョコチョコッと、けっこう速く動きます。
 オオメカメムシは、雑食性で、アリやハムシなどの小さな昆虫を捕らえて食べたり、植物の汁も吸うといわれていますが、この日(8月11日)は、ヤブガラシの蜜を吸いに来ていました。

Oomekamemusi070811_1

上から見ると、カメムシだというのが分かります

 オオメカメムシは、アザミウマ類、コナジラミ類等、農業にとっての多くの種類の小さな害虫や、葉を食害するガの幼虫の卵なども捕食します。 このため、オオメカメムシを大量に増殖させ、生物農薬として利用する研究も進められています。

 蜜はどんな昆虫にとってもエネルギー源(蜜を吸えればの話ですが)。 蜜をたくさん出してくれるヤブガラシには、さまざまなハチの類をはじめとして、いろんな昆虫が吸蜜に訪れます。
 もう1種類、ヤブガラシに来ていた虫を紹介しておきましょう。 普段はウリ科の葉を食べているウリハムシです。

Urihamusi070817

|

« ヤブガラシの花 | トップページ | サイドバーの「カレンダー」について »

昆虫03 カメムシ・セミ」カテゴリの記事

コメント

眼にこだわりが・・・・

オオメカメムシくんの車のバンバーのような茶色のはしっこのヘドライトのようなのは
眼??

ウリハムシくんの横顔の黒いちっちゃなまん丸は眼?

投稿: わんちゃん | 2007年8月17日 (金) 22時56分

オオカメムシの複眼もウリハムシの複眼もそのとおりですが、「そよかぜBBS」にこの写真の眼の部分を拡大したものを載せておきます。
こんなちっちゃな虫のツヤツヤした複眼でも、個眼が集まって複眼を作っている(もちろん肉眼では分かりませんが)のがわかると思います。

投稿: そよかぜ | 2007年8月18日 (土) 07時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオメカメムシ:

« ヤブガラシの花 | トップページ | サイドバーの「カレンダー」について »