« ジガバチ | トップページ | トノサマガエル »

2007年7月15日 (日)

人気記事ランキング070715

 7月4日から、最近4ヶ月でアクセス数の多かった記事を、サイドバーに「人気記事ランキング」として載せ始めましたが、なかなかおもしろいですね。 10位がコロコロ変わっています。
 1位が地図( ALPSLAB myBase )についてなのは、地図のホームページにも私の記事が載っていたので、そこから来ていただいた人がたくさんいたのでしょう。 ですから、このブログの実質1位はムシクソハムシということになります。 ムシクソハムシの兄弟記事とも言うべきツツジコブハムシも10位以内に入ってくるのでしょうか? それともよく似た記事は「またか!?」で終わっちゃうのでしょうか。 皆さんがそれぞれの記事でどんなことを感じておられるのか、ぜひコメントをお寄せください。
 今後、いろいろ変わっていくでしょうが、過去には戻れませんので、平成19年7月15日現在の記録を残しておくことにしました。 半年後、一年後には、どのように変わっているのでしょうか。
  1位:地図( ALPSLAB myBase )について
  2位:ムシクソハムシ
  3位:カンアオイ(ミヤコアオイ)
  4位:ヒメボタル・オバボタル
  5位:カタクリ
  6位:ニリンソウ
  7位:トゲヒゲトラカミキリ
  8位:タツナミソウ
  9位:ギフチョウ
 10位:クヌギカメムシの孵化

|

« ジガバチ | トップページ | トノサマガエル »

このブログについて」カテゴリの記事

コメント

「カタクリ」は何位かな??
っていつもそこだけ気になり、目で追っかけてます。

ギフチョウもカンアオイも・・・・

投稿: わんちゃん | 2007年7月19日 (木) 23時50分

わんちゃんと知りあったのが、大和葛城山のカタクリからですものね・・・

投稿: そよかぜ | 2007年7月20日 (金) 01時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人気記事ランキング070715:

« ジガバチ | トップページ | トノサマガエル »