« タケカレハ | トップページ | オオマツヨイグサ »
5月29日に登場したヤマトシリアゲの再登場です。 今日は食事風景を・・・ 餌にされているのはワカバグモです(6月17日 「堺自然ふれあいの森」で撮影)。 ところで、今回のヤマトシリアゲを5月29日のものと比較すると、腹が大きく膨らんでいます。 そして腹部の先端が尖っています。 5月29日の個体はオス、今回の個体はメスです。 お腹の中には卵がいっぱい。 そして、オスの腹部の先端は交尾の時にメスを捕まえられるようにハサミ状になっていますが、メスにはハサミはありません。
2007年6月26日 (火) 昆虫09 その他 | 固定リンク Tweet
万物これ共通ですな・・・ ♀が受け身とは???
妊娠??ヶ月ってとこでしょうか・・・ いやいや、?日ぐらい?
投稿: わんちゃん 質問コーナー | 2007年6月27日 (水) 16時25分
メスがオスを選ぶ動物も多いですよ。
投稿: そよかぜ | 2007年6月27日 (水) 23時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヤマトシリアゲのメス:
コメント
万物これ共通ですな・・・
♀が受け身とは???
妊娠??ヶ月ってとこでしょうか・・・
いやいや、?日ぐらい?
投稿: わんちゃん 質問コーナー | 2007年6月27日 (水) 16時25分
メスがオスを選ぶ動物も多いですよ。
投稿: そよかぜ | 2007年6月27日 (水) 23時15分