« 食用アスパラガスの花 | トップページ | このブログの「記事表示」のモードについて »

2007年6月 7日 (木)

アシナガキンバエ

Asinagakinbae070602

 小さなハエですが、なかなかきれいな光沢です(6月2日に堺市南区高倉台で撮影)。 写真はオスで、メスの複眼は、体と同様の色をしています。
 アシナガバエの仲間は、世界で役2000種くらいが知られていて、小昆虫やクモなどを捉えて食べる肉食性の昆虫です。

Data
 学名:Dolichopus nitidus
 ハエ目 アシナガバエ科 アシナガバエ亜科

|

« 食用アスパラガスの花 | トップページ | このブログの「記事表示」のモードについて »

昆虫06 ハエ・アブ」カテゴリの記事

コメント

ハエちゃん、スマートですこと・・・

ハエちゃん見つけたら、さっとハエタタキ持って、追っかけまわしてバシッ!!!

なのでこんなにきれいなんて、ジックリ見たことなかったので・・・・

大昔私が子供の頃、家の近所でハエを採って
マッチ箱に入れて(何匹いれたのかなぁ?)
学校に持っていくと、ご褒美に鉛筆がもらえました。

大阪南港の埋め立て地では当時、大阪市のゴミ捨て場になっていて、ハエがいっぱい・・・
その辺に住んでいた子らはもう、いっぱいいっぱい、ハエ入りマッチ箱持ってきてました。
「いいなぁ・・・」と思って眺めてました。
笑えない大昔のオハナシ

投稿: わんちゃん | 2007年6月 8日 (金) 17時48分

ハエの種類はたいへん多くて、それぞれの種類でいる場所も決まってきます。
このハエは、体長6mmほどの小さなハエです。

投稿: そよかぜ | 2007年6月 8日 (金) 20時51分

へぇ~~
6㎜ですか??

普段、いつも目にするハエちゃんは1.5㌢ぐらいかな?
小さなハエちゃん、そよかぜさんはよく見つけられましたね・・・

投稿: わんちゃん | 2007年6月10日 (日) 23時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アシナガキンバエ:

« 食用アスパラガスの花 | トップページ | このブログの「記事表示」のモードについて »