« ワレモコウの水孔 | トップページ | タマツノホコリの担子体 »
上の写真、どこにいるか分かりますか? 夏型のトラフシジミです。 トラフシジミは、林縁を飛ぶとか、花によく集まるとか言われていますが、このように林床にとまっているのを見ると、翅の色はいい保護色になっています。 保護色に自信があるのでしょうか、近づいてもなかなか飛び立とうとはしませんでした。
('07年6月16日 陶器山にて撮影)
2007年6月17日 (日) 昆虫05 チョウ | 固定リンク Tweet
上の写真では丁度真ん中あたりの左寄り??
向きが逆さまみたいですが、そうじゃないですね、やっぱり同じ方向でしょうか?
よくありますよね、こんなクイズ・・・
投稿: わんちゃん 質問コーナー | 2007年6月17日 (日) 22時33分
真ん中の左よりで正解ですが、上の写真と下の写真ではチョウは全く動いていません。でも、向きが逆さまに見えたなら、それこそこの模様の大成功! もしわんちゃんが鳥で、このチョウを狙ったとしたら、思っていた方向と全く逆の方向に飛んで逃げられるのですから!
投稿: そよかぜ | 2007年6月17日 (日) 22時53分
オホホホホ
間抜けな鳥になるところだったわ・・・・
投稿: わんちゃん 質問コーナー | 2007年6月17日 (日) 22時55分
追伸 写真をクリックして拡大して確認してみてください。
投稿: そよかぜ | 2007年6月17日 (日) 22時55分
今じゃ、写真をクリックして拡大しなくても いっぺんに解りました。
投稿: わんちゃん | 2011年5月15日 (日) 19時08分
物は「頭で見る」もの。 虫を見る脳の情報処理システムも開発されたようですね。
投稿: そよかぜ | 2011年5月16日 (月) 00時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: トラフシジミ:
コメント
上の写真では丁度真ん中あたりの左寄り??
向きが逆さまみたいですが、そうじゃないですね、やっぱり同じ方向でしょうか?
よくありますよね、こんなクイズ・・・
投稿: わんちゃん 質問コーナー | 2007年6月17日 (日) 22時33分
真ん中の左よりで正解ですが、上の写真と下の写真ではチョウは全く動いていません。でも、向きが逆さまに見えたなら、それこそこの模様の大成功! もしわんちゃんが鳥で、このチョウを狙ったとしたら、思っていた方向と全く逆の方向に飛んで逃げられるのですから!
投稿: そよかぜ | 2007年6月17日 (日) 22時53分
オホホホホ
間抜けな鳥になるところだったわ・・・・
投稿: わんちゃん 質問コーナー | 2007年6月17日 (日) 22時55分
追伸
写真をクリックして拡大して確認してみてください。
投稿: そよかぜ | 2007年6月17日 (日) 22時55分
今じゃ、写真をクリックして拡大しなくても
いっぺんに解りました。
投稿: わんちゃん | 2011年5月15日 (日) 19時08分
物は「頭で見る」もの。
虫を見る脳の情報処理システムも開発されたようですね。
投稿: そよかぜ | 2011年5月16日 (月) 00時31分