« コブヒゲボソゾウムシ | トップページ | アカスジチュウレンジ »

2007年5月10日 (木)

ニワハンミョウ

Niwahanmyou

 ニワハンミョウと言っても、庭にいるとは限りません。 いろんな所にいるようです。 これは金剛山を上りかけたところにいた個体です。 あの美しいハンミョウ(ナミハンミョウ)と同じように“道案内”をしてくれていました。

 他の昆虫にも言える事ですが、体の模様には個体差があります。 この個体の翅の白い部分は多くのニワハンミョウより小さくなっています。

 このままいくと、“金剛山のブログ”になりそうなので、金剛山紹介シリーズはいったん打ち止め。 金剛山へはできれば1週間後くらいにもう一度行きたいと思っているのですが・・・ お目当ては○○○o○○○(景品はありません)

【 関連項目 】
 コハンミョウ

|

« コブヒゲボソゾウムシ | トップページ | アカスジチュウレンジ »

昆虫08 甲虫」カテゴリの記事

コメント

名前を聞いても全く知りません。
その模様に視線が釘付け・・・

粋な女性の着物の柄にこんなのがありそう。
縞の帯なんかすれば、どこかのおっしょはんみたい・・・

ちょっと先を飛んでは「ついておいで」と言うふうなんでしょうか?

投稿: わんちゃん | 2007年5月11日 (金) 17時06分

なるほど・・・ 着物の粋な柄ね・・・
「ついておいで」はそのとおりです。どうしても顔の前からは、写真を撮らせてもらえませんでした。

投稿: そよかぜ | 2007年5月11日 (金) 23時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニワハンミョウ:

« コブヒゲボソゾウムシ | トップページ | アカスジチュウレンジ »