はじめに
春夏秋冬、花鳥風月に心をよせる・・・ このblogは、身近な動物や植物たちとの出会いの記録です。
私の家は大阪府堺市の泉北ニュータウンにありますが、そんな住宅地の周辺、近くの植物園や山などでも、少し注意すればいろいろ面白い動植物との出会いがあります。 そのことをみなさんに知っていただいて、皆さん方も自宅の周辺を見直していただき、身近な自然を楽しんでいただければと思い、散歩の途中で撮った写真を中心に紹介しています。 身近な自然をみつめるゆとりを持って、ここちよいそよ風に包まれた気持ちになっていただければ、たいへんうれしく思います。
コメントは大歓迎です。 コメントも記事の一部だと思っていますので、皆さんでいろいろ書き込んで、いろんな人が読んで楽しめるブログになるよう、ご協力をお願いします。 個々の記事に関する以外のコメントや写真を送っていただく場合は、《掲示板》をご利用ください。
2種類のブログランキングに参加しています。 タイトルの下にある《人気blogランキング》と《にほんブログ村 ネイチャーフォト》を、1日1回クリックしていただくと、励みになります。
いちばん上のタイトルをクリックしていただくと、どこからでもトップページに戻っていただけます。 また、基本的に、オレンジ色の部分はリンクしている場所です。 リンクしている所にマウスを持っていくと、矢印の形状が変わり、多くのリンクしているところでは、下線が出ます。
サイドバーのいくつかの機能について
マイフォト
サムネイルをクリックしていただくと、選んだ写真と簡単な解説を表示します。 作業は遅れ気味ですが、いちおうは「写真による索引」をめざしています。
バックナンバー
このブログは'07年1月から始めていますが、バックナンバーの所には最近の10ヶ月分しか表示されていません。 タイトルである「バックナンバー」をクリックしていただくと、それ以前の記事もご覧いただけますので、ぜひご活用ください。
なお、このブログは土日を中心に撮った写真を順次紹介する形態をとっていますので、記事の内容は1週間~10日ほど遅れることになります。
サイト内検索
サイドバーのほぼ中央に設置してあるこの検索は、速くて検索文字には色が付けられていて便利です。 スペースを空ければ、AND検索もできます。
人気記事ランキング
最近の4ヶ月間でよく読まれた記事です。
カレンダー
多くの機能を持っていますので、ご活用ください。 詳しくはこちらで。
検索フレーズランキング
検索でこのブログを訪れていただいた方が、どのようなワード/フレーズで検索されたかを示しています。 このブログの内容を知っていただく上で役に立つと思います。
リンク
いろいろなHPやブログなどにリンクしていますが、特にこのブログの兄弟ブログについて書いておきます。 このブログが中心になっていますが、身近な自然の観察を記事にしているこのブログを補完するものとして、次の2つのブログがあります。
そよかぜ日記は日常のことがらや写真などを中心にしたブログです。
そよ風に乗っては旅先での Nature Photo Blog です。
(最終更新:'10.5.1.)
| 固定リンク
「このブログについて」カテゴリの記事
- ブログの引っ越しと「マイフォト」について(お知らせ)(2014.07.08)
- 写真表示方法の変更(2012.12.09)
- 写真等の追加について(2012.09.30)
- 30万人を超えました(2011.07.20)
- 更新遅れのお知らせ(2010.11.24)
コメント
「ねぇ わんちゃん、そよかぜさんてどんな人?」「さぁ~~」「スゴイね、虫やら花やら鳥やらスゴイやん・・・」
「そうやねん、スゴイ人やねん」
と、盛り上がってます。
「閉じるときにはポチッを忘れんといてよ」
何人でもいいんですよね?
一人一人が一日一回づつなんですよね?
投稿: わんちゃん | 2007年12月28日 (金) 20時54分
ありがとうございます。
そうなんです。
一人一日一回のポチッ よろしくお願いします。
最近はマンネリになってきたのか、押していただくのが少なくなってきました。
投稿: そよかぜ | 2007年12月28日 (金) 22時07分
ジパングの細谷と申します。
ネットで「セイヨウヒイラギ」の写真を見つけ
これを、不動産のチラシなどに使用させていただきたいのですが
よろしいでしょうか。
返信ください。
ジパング細谷
投稿: 細谷 | 2011年2月 7日 (月) 16時27分
わかりました。
どうぞお使いください。
投稿: そよかぜ | 2011年2月 7日 (月) 23時43分
昨年、朝日新聞にイボクサの写生と説明文が記載されてから興味を覚え、水田周りを歩き回りました。
結局時期遅れで出合えませんでしたが、今年は期待しております。
その時に撮影したオモダカをイボクサ?と勘違いしてネット検索中にこのブログに出合いました。
私のブログ「三田のいのしし 見て歩き日」
にてお写真をお借り致したくメ-ル致しました。
御了解願えれば幸いです。
それにしてもイボクサの花 綺麗です。
投稿: さんだのいのしし | 2012年2月 6日 (月) 11時52分
了解です。このブログからの写真であることを明示したうえで、どうぞお使いください。
投稿: そよかぜ | 2012年2月 6日 (月) 21時02分